梱包資材研究所TOP |
ポリエチレンフォーム(PEライト・サンペルカ) |
|
![]() |
![]() |
|
製品・部品を輸送する際に傷つけないように守るための緩衝材です。 発泡倍率により様々なクッション材があります。 |
|||
緩衝材の中でも産業資材(副資材)として使用されるポリエチレンのフォーム材をご案内致します。呼称はPEライト(イノアック)、サンペルカ(三和化工)、サンテックフォーム(旭化成)、エペラン(カネカ)です。材質も様々で、柔らかいものから硬いものまで用途に合わせて選定していきます。製品価格は加工工程、汎用性により違いはありますが、一般的に柔らかい(密度の低い)もの程安価になります。
|
発泡ポリエチレン・ポリプロピレン・ポリウレタン
|
||||||||||||||||||||||||
材質も様々で、柔らかいものから硬いものまで用途に合わせて選定していきます。製品価格は加工工程、汎用性により違いはありますが、一般的に柔らかい(密度の低い)もの程安価になります。 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() 上記のような製品の製作方法のひとつ。大量生産のときに用いられ、一般的な加工手段です。 歯型をあてがい、押し潰す(5~10㍉)ことにより切り取ります。真下にぶれることなく押し潰すことができれば問題ないのですが、フォーム材はそのとき、図に表してるように外へ逃げようとします。そのため。切り取られ、元の厚みに戻ると形が変形してしまいます。外側ほど影響が大きいです。 変形の具合は材質(硬さ)や厚みにより変化の度合いが違います。 必ずこのような症状が出るとは限りませんが、ある程度想定しながら、プレスサンプルを確認する必要があります。 |
Copyright (C) 2009 fpack co.,ltd All Rights Reserved.